日常で疑問に思ったことや体験をブログに

  1. 生活
  2. 0 view

ピザカッター?西部劇カウボーイのウェスタンブーツ(靴)の踵についてるのは何なのか調べてみた!

ピザをカットするカッター

どうもこんにちは。つぼです。

今回は、前から疑問に感じてたうちの一つを解決したいなと。

タイトルにも書きましたが、西部劇に出てくるウェスタンブーツの踵についているピザカッターみ

たいなのは何の意味があるの?

ローラースケートみたいに急ブレーキをかけるため?

この疑問を調べたので書いていきたいと思います。

ウェスタンブーツの踵についているピザカッターの意味

あのトゲトゲの名称は

『拍車』

と呼ばれています。

引用:ウィキペディアhttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8B%8D%E8%BB%8A

ウィキペディアや他で調べると長ーく説明されていたので、簡単に説明すると、

乗馬して、馬のお腹に刺激を加えて前進の合図を送るものだそうな。

てっきりムチみたいな役割なのかな?と。

あれだと刺激が強すぎて興奮して暴れてしまうのかな。。。

因みに日本では、 鋳鉄製の 鐙(あぶみ)かかと付近の突起を拍車として使い

アメリカの先住民は、尖らせた鹿などの角 (つの) の一部を足に縛り付けて利用していたそうです。

この拍車から由来するもの

よく相手を急がせる意味で、

『拍車をかける』

と使われますが、これはいつから使われるようになったのか?

これは上でも鐙(あぶみ)のことを記述しましたが、明治中期まで鐙を使用してたそうです。

中期以降に拍車を使われるようになったので、その頃から使われるようになったと推測できます。

まとめ

拍車について調べたつもりが、ことわざの意味までわかってしまい、一石二鳥となりました。

以前CMで、拍車のところをドアップにしていた(細かい内容は忘れました。。。)のを微かに覚

えていて、あれは何なのかな?と思っていたのですが、調べるまででもないかなと思っていまし

た。

個人的にまた気になることがあったら書いていきたいと思います。

最後まで読んで頂きありがとうございました。

生活の最近記事

  1. トリバゴが危ないと言われる理由とは?なぜ安いのかも調べてまとめてみた

  2. まるばつクイズ面白い問題一覧!盛り上がるものをまとめてみた!

  3. メダカにPSBは毎日入れるのは効果なし?デメリットはあるの?

  4. ワークマンプラスの大型店舗は関東だとどこにある?大きい店舗を探してみた!

  5. アルビオンの成分は危険?スキンケア商品「スキコン」に使用される防腐剤の実際を徹底解説!

関連記事

PAGE TOP