行事 埼玉県の美術館博物館の休館はいつまで?いつから活動再開するのか調べてみた! こんにちは! ニュースで『美術館などの活動再開可能』というのを見ました。 美術館や博物館は静かで作品と一対一で向き合えて落ち着く感じが好きです。 私は埼玉県民ですが、ニュースを見たときに埼玉県にある美術館や博物館はいつから活動再開する... 2020.05.04 行事
体験 マイナポータルスマホでログインできない人が続出!ログイン出来ない理由を調べてみた! こんにちは!10万円給付でマイポータルから申請できるということで、ネットから申請したけど、ログインできない! というのをニュースで知りました。 今後もネットで何かに申請したりする機会が増えると思ったので、ブラウザーでログインできる方法を... 2020.05.02 体験
体験 ゴールデンウィーク(休祝日)に子供と家でのおすすめの過ごし方2020!コロナで家に自粛でも遊べる方法をまとめてみた! 2020年は外出が中々できず、子供と何をした遊ぼうか考えている親が多いと思います。私も子供がいるので、家で何をして遊べば良いのか調べたり、実際にやっていることをまとめて書きました。 2020.04.30 体験
一人暮らし 豆乳のジンジャーエール?キッコーマンから出た商品。味の感想や価格を調べてみた こんにちは。 ツイッターを見ていると、キッコーマンからジンジャーエールの豆乳が出ているという話を目にしました。 この投稿をInstagramで見る #豆乳ジンジャーエール ノーマルな豆乳を無性に飲み... 2020.04.17 一人暮らし
一人暮らし 坂本史衣さんのプロフィールは?名前の読み方や職業の紹介も ! こんにちは! 今回は感染管理専門家の『坂本史衣』さんについてプロフィールやどんな仕事をしているのかを書いていきたいと思います。 坂本史衣さんとは? 坂本史衣さんの読み方は『さかもと ふみえ』と読み、病院内での感染をどう防ぐのかを専門にし... 2020.04.16 一人暮らし
体験 ソロキャンプでおすすめのドーム型テントのまとめ!キャンプデビューで後悔しない選び方 こんにちは。 最近テレビを見ていると、キャンプに関する番組をよく目にします。 何気なく見ていると、自然の中に囲まれて過ごす姿に 「いいなー。癒やされるな」と率直に思いました。 友人にも週末は一人でキャンプ場に行き、テントをたてて一人... 2020.04.11 体験
行事 お盆(初盆)で仏壇にお供えする果物選び方を紹介!お供えしたあとは食べる? こんにちは! 子供の頃、仏壇にお供えしてあるお菓子を見て「食べたいな~」と思って食べようとすると、親に「ご先祖様が食べるものだから食べたらだめ!」と怒られた記憶があります。 お盆になると仏壇にお供えしてあるものが豪勢になり、お盆が終わる... 2020.04.05 行事
行事 2021年(令和3年)お盆休みの期間は一般的にいつからいつまで?役所や会社や地域の違いも! 大型連休は年始から始まり、次にGW(ゴールデンウィーク)。その次に来るのがお盆休みです。 お盆休みは地域によって異なりますが、世間一般で考えると8月にとるのが通例ですが、今年はオリンピックが延期となったりで通常通りになるのかな?と疑問に感... 2020.04.04 行事
行事 お盆に御仏前にお供え用のし(熨斗)の書き方まとめ!表書きや名前についても こんにちは! お盆になると、子供のころは祖父母の家に行けると楽しみにしていた記憶があります。 祖父母の家に行ったらまず仏壇に手を合わせて、祖父母が用意してくれた自分の好きな食べ物を沢山食べて、、、という記憶が残っています。 楽しいイベ... 2020.04.04 行事
雑学 折り紙でリースを折ってクリスマスツリーに飾ろう!!簡単な折り方を紹介するよ! こんにちは。つぼです。 クリスマスに飾るものと言ったら クリスマスツリー♪ 小さいスペースにも飾りたいなってときは、折り紙で作って飾ってもかわいいですよね♪ 今回はリースを作っていきたいとおもいます。 そもそ... 2019.08.27 雑学